毎年恒例となりました三重トライアスロン協会主催「ジュニア向けトライアスロン体験会in度会」が、2025年9月14日(日)、三重県度会郡度会町宮リバー度会パーク・遊水プール鏡にて開催されました。
本イベントは、度会町、度会町教育委員会、度会町体育協会、三重県、三重県スポーツ協会、ジャパンスポーツ運営等のご協力を得て実施しました。


体験会の講師は、国体(国スポ)三重県代表選手で、海外や全国大会で活躍中の前田凌輔選手と枡田兄妹(貴理丸選手と日菜果選手)が担当しました。小学1年生から6年生までの23名が参加し、楽しく指導を受けながら、トライアスロンの魅力に得ることができました。
近年の異常気象による雷雨など天候が心配されましたが、幸い晴天に恵まれました。水分補給も徹底され、熱中症や事故もなく、無事に全プログラムを終えることができました。


体験会は、「トライアスロンってどんなスポーツ?」というテーマの講習から始まり、宮リバー度会パーク、遊水プール鏡内で、ストレッチ後、バイク、ラン、スイムの練習を行い、アクアスロン(スイム・ラン)のミニレース体験を行いました。最後にはジャンケン大会も行われ、講師陣と三重県協会会長が用意した賞品をめぐって、子供たちが盛り上がりました。会場には笑顔と歓声があふれ、楽しいひとときになりました。




今年のアクアスロンは、ランでプールサイドを周回するコースとし、プールサイドにトランジションエリアを設けました。レースさながらの盛り上がりが感じられ、次世代のトライアスリートが、楽しく競い合って力走していました。また、環境保全活動にも取り組み、座学講習で取り組みを紹介し、ペットボトル等の分別ボックスを設置し、体験会終了後にはクリーン活動として、全員で、遊水プール鏡内の清掃活動を行いました。
度会町の体験会は、今回で3回目の開催ですが、これまでの中で、もっとも楽しく、充実した体験会となりました。課題や改善点はまだ多くありますが、未来のトライアスリートの発掘、育成のため、今後も継続して開催していきます。
最後に、体験会に向けて、事前にプールの準備・管理を入念に実施して頂いた宮リバー度会パーク・遊水プール鏡の指定管理者(株)ジャパンスポーツ運営様に深く感謝申し上げます。 尚、本体験会は中日新聞社様、ZTV様より取材・報道をいただきました。
9月18日 (一社)三重県トライアスロン協会





